珈琲村便り(カフェ)ブログ更新しました。
2016年11月22日 3:33 pm
今回のタイトルは(There was a lot of fresh sashimi than I expected .)です。ご覧下さい。
2016年11月22日 3:33 pm
今回のタイトルは(There was a lot of fresh sashimi than I expected .)です。ご覧下さい。
2016年11月21日 10:45 am
http://www.kobeymca.org/nishikobeyochien/
11月19日(土)西神戸YMCA幼稚園でバザーがありました。毎年、当店のコーヒーをバザー内で
販売して頂いています。今年もありがとうございました。
2016年11月21日 10:40 am
11月21日(月)の本日焙煎は
モカイリガチャフ、ガテマラSHB、KilimanjaroSHB、ガテマラSHB(強深)インドネシア(強深)
Papua New Guinea、(深)サントス№2、(深) 以上です。
*コーヒー教室のテーブルから見た焙煎機。
珈琲教室スペース
2016年11月19日 5:07 pm
11月19日(土)の本日焙煎は、ガテマラSHB、マンデリンG-1、カロシ、サントス№2、
(深)Papua New Guinea、(中深)以上です。
Processed with Rookie Cam
2016年11月18日 6:35 pm
11月18日(金)の本日焙煎は
Papua New Guinea、サントス№2、コロンビアスプレモ(浅、深)マンデリンG-1、エレナ&リンパ、ブルボン、
ブカラマンガ、カロシ、ガテマラSHB、以上です。
2016年11月17日 6:37 pm
11月17日(木)の本日焙煎は
Papua New Guinea、ブラジルサントス№2、コロンビアスプレモ(深)、ガテマラSanta Barbara、
ガテマラSHB、KilimanjaroAA、Papua New Guinea、(深、浅)以上です。
2016年11月16日 10:04 pm
今回のタイトルは(It is a good spot of vieuing autumn scenery.)です。ご覧下さい。
2016年11月15日 4:11 pm
11月15日(火)西脇小学校で珈琲の淹れ方講習(教室)を実施しました。もう5回以上行っている
ご近所の小学校で今回も講師で招いて頂きありがとうございました。下記にコメントを掲載しました。
今回は私の黒板に書く時のポジショニングが悪く位置的に見えなかった方から図解付きでコメントを書いて
頂いたのは感謝とともにこれから気を付けたいと思います。*画像で掲載、上手ですね!
*新鮮な豆のふくらむ様子が楽しかったので子供にも淹れ方を覚えさせて一緒に楽しもうと思います。
*コーヒーは毎日3杯ぐらい飲みます。今日、教えて下さった珈琲の淹れ方に近づけるように頑張ります。
*中学校(星中)の講習会でも参加して楽しかったのでまた、申し込みました。美味しい豆で淹れるコーヒーは
とても癒されます。先生の講習はとても分かりやすくて楽しかったです。
*面白い先生の講義!とてもためになりました。家でも心を込めて淹れたいと思います。
2016年11月14日 10:47 pm
11月14日(月)コロンビアスプレモ(浅)(深)Papua New Guinea、ブラジルサントス№2、
Santa Barbara、以上本日焙煎
Processed with Rookie Cam
2016年11月13日 5:45 pm
11月13日(日)に多聞東集会場で美味しい珈琲の淹れ方講習(教室)を実施しました。
多聞東ふれあいのまちづくり協議会、主催でふれあい文化祭のプログラムの一つで3年~4年振りで
この集会場を使わせて頂きました。役員様、ご協力ありがとうございました。
Copyright © 2025 自家焙煎コーヒーの「サン珈琲」<神戸市垂水区> All rights Reserved.